タイピング
FMVキッズ「めざせ!タイピングマスター」を体験!子供におすすめな理由を解説
タイピング
パソコンのタイピングでよく「タイプミスをしてしまう」「早く打てない」「タイピングゲームで得点が伸びない」「タッチタイピング(ブラインドタッチ)ができない」といったお悩みがありませんか?
これらの悩みは全て、タッチタイピングの基本である「ホームポジション」ができていないことが原因です。
「ホームポジション」とは、タイピングを始める前、キーを打ち終えた後に戻ってくる「指の基本位置」のことで、最も「早く」「手の負担を少なく」キーを打つことができるとされている配置です。
近い将来、学校で一部のテストや授業が紙からパソコンに切り替わっていくと予想されており、考えながらタイピングする力はもちろん、正確かつスピーディにタイピングができるようになることが重要になっていきます。
文部科学省(もんぶかがくしょう)の情報活用能力調査(じょうほうかつようのうりょくちょうさ)では、1分間当たりの文字入力数が 小学生が 5.9 文字、中学生が17.4 文字(情報活用能力調査結果第4章 ※1)、 高校生は、24.7 文字(情報活用能力調査(高等学校) ※2)という結果が出ています。
▶参考情報として記載している文部科学省の情報活用能力調査は、以下をご参照ください。
※1:「情報活用能力調査結果第4章(pdf)」
※2:「情報活用能力調査(高等学校)(pdf)」https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/01/18/1381046_02_1.pdf
これは、小学生が読書感想文の原稿1枚分(400字)の文字を打つのに約1時間以上もかかってしまうことになります。さらにこの調査では決められた文字を打っているので作文のように考えながらタイピングをするとなると、さらに時間がかかると考えられます。
そのため、前述したような正確かつスピーディなタイピングができるようになるためには、タイピングの基礎となる「ホームポジション」の位置を覚えるのはもちろん、ホームポジションからズレることなくスムーズに指を動かせるようになることが必要です。
そして、「ホームポジション」を意識したタッチタイピングができれば、えんぴつやペンで紙に書くことと同じように考えながら早く正確にタイピングができるため、将来大人になっても一生役に立ちます。
この記事では、タッチタイピングを正しく習得するための基本として、なぜ「ホームポジション」が大切なのか、また初心者の方に向けての位置や覚え方、練習方法などを解説していきます。また、既に「ホームポジション」の練習をしているけど、「指がズレてうまく動かせない」などでお悩みの方のために、「ズレないための矯正法」などもご紹介します。
最後まで読んでいただくことで、ホームポジションの重要性を理解していただいた上で、ホームポジションの基礎を身につけることができるようになり、さらに練習を重ねていくことで正確で早いタイピングができるようになるでしょう。
▶【関連情報】タイピングの基礎ホームポジションを毎日楽しみながら練習できるおすすめ情報
2.タイピングにホームポジションはなぜ必要?重要な理由を解説
「ホームポジション」とは、先ほど記載したようにタイピングを始める前、キーを打ち終えた後に戻ってくる「指の基本位置」のことで、最も「早く」「手の負担を少なく」キーを打つことができるとされている配置です。左手は、「小指→A、薬指→S、中指→D、人差指→F」で、右手は、「小指→;、薬指→L、中指→K、人差指→J」になります。
またキーの位置を覚える時の基準でもあり、ホームポジションはキーボードを見ずにタイピングする、「タッチタイピング(ブラインドタッチ)の基礎」と言われるくらいタイピングをする上でとても重要な姿勢になります。
では、なぜ「ホームポジション」がタッチタイピングで必要であるのか、その重要な理由について解説します。
まず、タッチタイピングで一番大切なことは 「キーボードの位置を覚える」 ことです。キーの位置を覚えていないとタッチタイピングはできません。
そこで重要になるのが 「ホームポジション」 です。
ホームポジションを習得すれば、 以下のようなメリットがあります。
「いま、自分の指がどこを押しているのか」キーの位置を指で覚えることができる
ホームポジションを習得すれば、キーボードの位置を覚えることができるだけでなく、自然と「早く」「正確に」タイピングができるようになります。ホームポジションがタッチタイピングを上達する1番の近道でもあります。
これが「ホームポジション」がタッチタイピングの基本になると言われる理由です。
よく「自己流でタッチタイピングができる!」という言葉も耳にしますが、初心者にはオススメしません。
なぜなら自己流タッチでタイピングを覚えると、以下のようなデメリットが発生するからです。
タイプミス(キーの打ち間違え)が多くなる
自己流でどれだけ指を早く動かせても、タイプミスが多いとタイピングゲームで高得点は取れません。また、利き手だけに偏りがあると姿勢が悪くなり、片手だけに負担がかかってしまうこともあります。
「ホームポジション」を習得したタッチタイピングなら、キーの位置を感覚で覚えることができるのでキーボードを見る動作が減り、より早く正確なタイピングができて、片手だけに偏って負担がかかることはありません。
ホームポジションはお箸の持ち方と同じで一生ものなので早いうちに習得しておくことをオススメします。
では実際に、ホームポジションの位置と覚え方をご紹介します。
ホームポジションにはそれぞれキーを押す指が決められています。まずはホームポジションの位置と、どの指でキーを押すのかを覚えていきましょう。
5段あるキーボードの3段目の列「(左手)A・S・D・F」「(右手)J・K・L・;・」がホームポジションになります。
ちょうど中心にあるので上下のキーを押すには一番近い場所になります。
ではもう少し図を大きくして片手ずつ見てみましょう。
上の画像のとおり、「左手のホームポジション」は、以下になります。
手の形は卵を持つようなアーチ型の形を作るイメージで
ホームポジションの覚え方のポイントは、最初に 「F」「J」にあるポッチを目印にしましょう。
もしキーを見失っても、このポッチに「左人差し指」と「右人差し指」を置くことを忘れなければ、他の「中指・薬指・小指」もスムーズに置けるようになります。
そのため、まず最初は「F」「J」にある「・(ポッチ・ポチ)」に正しく指を置けるように反復練習(はんぷくれんしゅう)を行うことが重要です。
そして、スムーズに指が置けるようになれば、他の指の位置も合わせて正しく置けるようになるはずです。
ホームポジションに置く指の場所を覚えることができたら、次にホームポジションのそれぞれの指がどんな役割があるのかを見ていきましょう。
それぞれの指には、ホームポジション以外に担当のキーがあり、一番早くてスムーズに打つことができるとされている場所です。
ここでは、「ホームポジションから、どの指がどのキーを押すのか」、図を使いながらホームポジションに置かれた指の役割についてご説明します。
上の画像は、左手と右手に分けてホームポジションの指ごとの役割を色分けしていますが、基本は、ホームポジションを中心に、上下にあるキーを担当することが多いです。左右の小指は他の指とくらべて打つ場所が多くなります。
以上のように、ホームポジションに置いた指の役割は、「どのキーもホームポジションに一番近い指で入力する」というようになっています。
このようにすることで、間違いも少なく、早くタイピングができるようになるためです。
タイピングの指の動かし方などについては、指ごとに詳しく以下の記事で解説していますので、そちらもあわせて確認しておきましょう。
実際に練習していく上で、「ホームポジションがずれてしまう」といったこともよく聞きます。その原因と矯正方法についてもご説明します。
ホームポジションがずれてしまう原因はいくつかありますが、主には以下の4つが考えられます。
早く打とうとして焦ってミスをしてしまう
最後のキーボード選び以外で共通して言えることが 、「ホームポジションの正しい場所に指を置いていない」または 「キーの位置を把握できていない」からです。
また他にもホームポジションへ戻すリズムが一定でないことが原因で位置がずれてしまったり、ホームポジションの位置に戻れない場合があります。
ホームポジションがずれないためのおすすめの矯正法は、1文字打ち終わった後、ホームポジションに戻す 「反復練習」 を片手ずつ始めてみることをオススメします。
どうしてもスピード良く打ってしまいたくなるのですが、まずはキーボードを見ずに正確な指で打つ意識をして練習していきましょう。
ここでは、お子さまや初心者向けにおすすめの練習方法をご紹介します。
タイピング練習は毎日の積み重ねが大事です。いざ自分で練習しようと思っていても毎日続けることができない…。
そのような人におすすめの練習方法が「タイピングゲーム」です。
ゲーム感覚で楽しくタイピングスキルを身につけることができます。今回、おすすめのホームポジション練習ゲームを4つ紹介します!
マナビジョンの無料タイピング教材は、「こどもちゃれんじ」や「進学ゼミ」で有名なベネッセが運営が運営するタイピング練習サイトです。タッチタイピングの基礎でもあるホームポジションや指の位置練習ができる「タイピング基礎練習」と、国語や英語学習やパソコン・情報モラルといった学習も一緒にできる「タイピングを使った学習」の大きく2つのカテゴリがあります。
特に基礎練習では、指の位置やキーをナビする機能や回答を最初から表示する機能、集中をそらしてしまう広告がないなど初心者や小さいお子さんでも安心して遊べるような機能や工夫がされているのが特徴です。
▶︎参考:マナビジョンの無料タイピング教材とはどんなタイピングゲームなのかゲームの特徴やぜ初心者におすすめなのかの理由、詳しい練習メニューの紹介と目指すべき得点の目安などタイピングがうまくなるためのコツまで幅広く紹介しています。
・マナビジョン「無料タイピング教材」初心者向けの基礎練習に超おすすめ!
ひよこタイピングは、ホームポジションなど基礎練習に特化した超初心者向けのタイピングゲームです。その理由として、ホームポジションを意識づけさせるための練習メニューが豊富であることやわかりやすい解説がある、ホームポジションの目印となるキーが必ず出題されるなど独自の練習問題が特徴です。
▶︎参考:以下の記事では、「ひよこタイピング」の魅力と遊び方や各練習メニューの紹介、クリアのポイントなど詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
・ひよこタイピング!基礎練習に特化した初心者向けのタイピングゲーム
こどもタイピングは、タイピング作成サイト「マイタイピング(my Typing)」内で人気のゲームです。星の入ったポップで可愛いデザインが目印。1〜8文字程度の簡単な単語をタイピングしていくゲームで、小学生などの小さいお子さんにも打ちやすいワードが使われています。またお子さんだけでなく、大人の参加が多いのも特徴です。
▶︎参考:以下の記事では、「こどもタイピング」とはどんなタイピングゲームなのか、その魅力とランキングや平均スコア、タイピング上達のコツ、さらには体験者のコメントなど詳しく解説しています。
・こどもタイピング!マイタイピング内で人気の子供向けおすすめゲーム
めざせ!タイピングマスターは、富士通パソコンが提供する、パソコンやインターネット、プログラミングなどを楽しみながら学べる子供向けのサイト(FMVキッズ)内にあるタイピングゲームです。キーボードの上段・中段・下段別の練習やそれぞれ指が担当する範囲の練習ができるなど練習メニューもたくさんあり、1本ずつ少しづつ段階的に練習できるのが特徴で初心者にぴったりのタイピングゲームです。
▶︎参考:以下の記事では、「めざせ!タイピングマスター」とはどんなタイピング練習ツールなのか、詳しい内容説明や実際に体験した感想をまじえて詳しく解説しています。
このように、お子さんはもちろん大人も楽しめる無料のホームポジションゲームはたくさんあります。
毎日練習を習慣づけるのが苦手な人でも気軽に続けられるのでおすすめです。
個人での練習やタイピングゲームでも、なかなかホームポジションが覚えられない人や、変なクセがついてしまってどうしても治すことが難しい人はパソコン教室や専門家に教えてもらうこともおすすめします。
自分では気づかないうちに出ている癖や、打ちにくい指やキーを専門家や先生が見つけて教えてくれます。
子供向けのタイピングの練習方法については、以下の記事で詳しく解説していますのでそちらもあわせてご覧ください。
まずは自分の苦手なキーや動かしにくい指、クセなどを知って取り除くことが大切です!
そして、何よりホームポジションを中心にした、正しい指の動かし方の「反復練習」がタイピング習得への近道です。
お子様や初心者の方は、今日・明日練習してすぐにタイピングができるようになるわけではありませんので、「反復練習」という面では、「楽しみながら学ぶ」ということも練習を続けるための重要なポイントです。
そのため、この段落でもご紹介したようにタイピングの基礎から学べるゲームなども活用してみてください。
タイピングの基礎から学べるゲームについては、ネットで「タイピング ゲーム」と検索すると様々なゲームの情報が出てきますが、筆者が所属する「株式会社セナネットワークス」でも子供をはじめ大人でも楽しめる「Nintendo Switch」でタイピングを学べるゲーム「タイピングクエスト」を開発しました。
「タイピングクエスト」でもホームポジションの解説はもちろん練習もできますし、何より「Nintendo Switch」のゲームですので楽しみながら練習ができるという点がお子様や初心者の方には特におすすめのポイントです。
「タイピングクエスト」については、以下の「タイピングクエスト」のゲーム紹介の記事や公式サイト、Nintendo Switchの「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」で詳しくゲームの情報をご覧いただけますので、是非、ホームポジションをはじめタッチタイピングができるまでの練習に活用してみてください。
▶参考情報:「タイピングクエスト」遊び方や攻略法、実際に体験した感想や口コミをご紹介
▶参考情報:タイピングゲーム「タイピングクエスト」の公式サイトはこちら
▶参考情報:My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)内の「タイピングクエスト」のページはこちら
この記事では、タイピングになぜホームポジションが必要なのか、その理由などを説明した上で、具体的にホームポジションの位置や覚え方について画像を用いて解説してきました。
また既にタイピングの練習を続けている方で、ホームポジションがずれてしまい困っている際の原因と矯正法などを解説しました。
「ホームポジション」はタッチタイピングの「指の基本位置」になります。習得しておかないとタイプミスが増えたり、早く打つことができなくなってしまうため、タッチタイピング練習を始める前に習得しておくことをオススメします。
習得するには時間もかかり大変かもしれないですが、お箸の使い方と同じで一度習得してしまえば今後一生役に立ちます。この記事で解説してきたように「楽しみながら学ぶ」という練習方法を継続的な反復練習を行えば、必ずホームポジションはもちろん、タッチタイピングも習得できるようになります。
ホームポジションを身につけて考えながら早くてミスのない一生もののタッチタイピングスキルを身につけましょう!
この記事では、「ホームポジションとは?覚え方と練習方法、タイピングでズレる際の矯正法まで解説」について説明してきました。タイピングの上達には基礎となるホームポジションの習得はもちろん、正しい指の位置や動かし方、おすすめの練習方法などその他にも重要なポイントがあります。
そのため、以下ではタイピングに関するお役立ち記事を一覧でご紹介しておきますので、この記事とあわせて確認しておきましょう。
・タイピングが早くなるコツとは?初心者から上級者までの練習方法を解説
・長文のタイピングの練習方法!おすすめの例文や無料ゲームで上達しよう
・タイピング速度はどのくらい?測定方法や平均目安、スピード上げる練習を解説
・タイピング速度測定(タイ速)を体験!遊び方や特徴、平均速度・ランキングを紹介
・e-typing 腕試しレベルチェック!タイピングのスコアや平均レベルをチェック
・ひよこタイピング!基礎練習に特化した初心者向けのタイピングゲーム
・こどもタイピング!マイタイピング内で人気の子供向けおすすめゲーム
メディアライター兼「ぱそメモkids」運営者
エンタメ会社で広報を経験し、現在は株式会社セナネットワークスでメディアライター兼広報として勤務。同社では2021年にNintendo Switch初のタイピングゲーム「タイピングクエスト」を開発・発売。プログラミング・システム開発を事業とする企業として、プログラミング教育の更なる普及への貢献の思いでオウンドメディア運営をスタート。
監修者のご紹介: 「信頼されるサイトとしての取り組み」 をご覧下さい。